· 

桑の木の実とシジュウカラの巣立ち

 

 梅雨入りしてからの東京は蒸し蒸しとして、いちばんよい季節は過ぎてしまったと実感します。桑の木にはたくさんの実がなり、野鳥や昆虫、そして人間が分け合っています。

 

 下の写真は完熟する手前の赤い桑の実。ここからさらに熟して紫を煮詰めたような色になります。熟した実は、早い者勝ちで誰かの口へ運ばれてしまいますので、写真の中には残りません。


完熟まであと少しの赤い桑の実
完熟まであと少しの赤い桑の実

白い羽をもつ蛾の仲間が次々に羽化します
白い羽をもつ蛾の仲間が次々に羽化します

 手に色が付くほど熟した桑の実には、青果店で売られる果物とは異なる野生の酸味があって、わたしは好きな味です。

 

 桑の実を少しばかり摘んでいただく際には、よく水で洗ってから、いったん冷凍庫で冷凍し、暑い季節に、凍ったまま口に入れてしまいます。

 

 桑の木の洞で育てられた今年生まれのシジュウカラの雛たちは、すでに幼鳥となって巣立ったようです。無事に大きく育って、また帰ってこられますように。


木陰の足元で白く光るドクダミの花びら
木陰の足元で白く光るドクダミの花びら

 すでに夏の日差しになって、日向と日陰の明暗の差が大きくなりました。木陰の足元に咲く、小さなドクダミの花びらが、わずかな木漏れ日を跳ね返しています。